初雪の便りも聞かれ、なんとなく肌寒さを感じるこの頃です。
皆様はいかがお過ごしですか??
10月と言えば日本でも、31日にハロウィンと言うイベントが行われることが多くなってまいりました。
ハロウィンとは・・・。もともとは、秋の収穫を祝い悪霊などを追い出す行事だったそうです。現代では、仮装をして近くの家々を訪れお菓子をもらう行事になっていますね!
掛け声は『トリック・オア・トリート』~お菓子をくれないとイタズラするぞ!!~
31日はひなたぼっこに来て『トリック・オア・トリート』と言ってみてくださいね★
少しばかり話がそれてしまいましたが、10月15日にハロウィンに向けてジャック・オー・ランタン(かぼちゃのおばけ)のかご作りを行いました。
このカゴは、保育園で行われるハロウィンパーティーで園児達にプレゼントする為に作りました。ボランティアにも関わらず、たくさんの方がお手伝いに来てくださり、たくさんのカゴができました。ご協力ありがとうございました!!
31日に園児たちの手に届くのが楽しみです!!
